blog
2016/02/29 13:12
以前ブログでも紹介した店長イチオシ!
“香る名刺”が作れる「アロマカードディフューザー」。
素焼きのプレートに、アロマオイルを垂らして名刺入れに忍ばせておくと名刺に香りが移り、
名刺をお渡しした後も数日間香りが持続します。
初対面の方にも“香る名刺”で好印象なのです。
しかも、付属の木製台座にプレートを立てれば、お部屋の芳香剤としても2WAYで楽しめてお得なんです♪
でも、
「お部屋の芳香用に使うと、名刺に使えない。」
「プレートだけもう一枚欲しい!」
という声にお応えして、今回素焼きプレートだけの販売を始めました!(^^)
この“素焼きプレート”、実は単なるプレートではなくて、あの「瀬戸焼」なのです。
日本六古窯の一つ「瀬戸焼」。
瀬戸市とその周辺で生産される陶磁器の総称「瀬戸焼」から、陶磁器を表す「瀬戸物」という言葉が生まれたいうほど、広く流通していました。
そんな1300年続く伝統の技で作られた瀬戸焼のプレート。
アロマオイルを垂らしても、即座にスッと染み込むんですよ。
一枚は名刺入れの中に、一枚は台座に立ててお使いになりませんか?
ご購入はこちらから↓
商品名をクリックorタップしてくださいね♪
♪アロマカードディフューザー専用★瀬戸焼プレート 972円
※台座やアロマオイルは付属しておりません。プレートのみの販売となります。
♪台座とアロマオイルがセットになった、アロマカードディフューザーはこちらより→
◇ショップページ
◇Facebook ページ(いいね! お願いします)
◇twitterもやってます♪